上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

いよいよ、DMに本気で取り組む時期になってまいりました。
(毎年この時期にしか更新してなくてごめんなさい...。)
そう、年に一度の全国大会。今年はその名も「G-1(ガチンコワン)グランプリ」!
本日から、その権利戦が始まったわけなのですが、今年は早くも、
け、け、権利取ったドーーーーー!!!!!
なんと権利戦開始初日で、エリア代表戦へのキップを手に入れることができました。
いやー、3度目のことながら、これは本当に嬉しい。
それでは、報告です。
立川ふぁみこんくん2号店店舗予選 トーナメント1本勝負 参加人数:6人
使用デッキ:ミラミスヘッド
3×《「祝」の頂 ウェディング》
4×《勝利宣言 鬼丸「覇」》
4×《光神龍スペル・デル・フィン》
3×《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》
3×《恵みの大地ババン・バン・バン》
4×《ジオ・ブロンズ・マジック》
3×《セブンス・タワー》
4×《ミラクルとミステリーの扉》
4×《ポジトロン・サイン》
4×《ホーガン・ブラスター》
4×《反撃のサイレント・スパーク》
エピソード2第二弾「ビクトリーラッシュ」発売後、突如メタの中心に現れたコンボデッキ、
話題の『ミラミスヘッド』を早速実戦で使用です。
下記カード陣も候補ではあったのですが、最終的には抜けました。
《永遠のリュウセイ・カイザー》
最後まで悩んだ1枚。
「イエス」デッキへの対策として投入を検討していました。
もちろん、ビートや速攻のテンポを遅らせる効果も持ち合わせています。
しかし、「覇」や「ウェディング」、「デル・フィン」、「悠久」と比較すると、何か物足りない。
結局は、その他パワークリチャーが出る確率を少しでも上げる、という結論に至りました。
《超銀河竜GILL》
これも悩みました。
出されると相当厄介な「デル・フィン」「悠久」を殺せる貴重なカードなのですが、ね。
《偽りの名 ゾルゲ》
これも確かに対ビートではかなり役立つとは思ったのですが、
同系ではパワー差で殺せない場面も多くなると考え、抜きました。
《フェアリー・ライフ》
シールド・トリガーでのブーストは、対速攻、対ビート時に助かるのですが、
ガチンコ・ジャッジに弱くなる、という側面も。
《ドンドン吸い込むナウ》
同系対戦で、踏み倒しで出てきたクリーチャーを戻せる、
「ミラミス」が手札に無い時に探せる、と便利な1枚ではあるのですが、
「ポジトロン・サイン」で見つけてもあまりうれしくない1枚と考えました。
他、
《DNAスパーク》
《偶発と弾幕の要塞》
《シェル・フォートレス》
《緑神龍ザールベルグ》
《蒼の潮流スーパー・スペル・グレートブルー》
なども候補として挙がりましたが、採用には至りませんでした。
総合的には、リアクティブなカードよりもプロアクティブなカードで勝ちを目指す、という考えで、
投入するカードを絞り込んだ、という感じです。
1回戦:中学生? 使用デッキ:シータΛ
《シビレアシダケ》→《進化の化身》→《超電磁コスモ・セブΛ》
と、理想的な展開をされ、シールドを次々と割られるものの、
トリガー《ミラクルとミステリーの扉》から《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》が出現。
場を整えてから《勝利宣言 鬼丸「覇」》が登場して、殴りきる。
結果:○
2回戦:中学生? 使用デッキ:シータΛ
またもやΛ。
しかも、2ターン目《シビレアシダケ》から、3ターン目に《マナ・クライシス》!!!
そして4ターン目も《マナ・クライシス》と、なかなか思ったように動くことができない。
数ターン後になんとか唱えた《ミラクルとミステリーの扉》から出現したのは、
《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》...。違う!今欲しいのは貴女じゃない!
そしてこちらのターン。
このターンで決められなければ、返しのターンで負ける確率はかなり高い。
トップで引いた《ホーガン・ブラスター》を唱え、祈る思いでカードをめくると、
出たのは《光神龍スペル・デル・フィン》。
と、そこで対戦相手の一言「今、引く前にデッキシャッフルしてないですよね?」
そう、その通りでした...。
カード公開前まで巻き戻し、デッキをシャッフル、そして1枚めくると...、
なんと《勝利宣言 鬼丸「覇」》!!!
「かえって悪くなったー!!!笑」とは対戦相手のお言葉。
はい、どうもすみません。そのまま殴り倒しました。
結果:○
決勝戦:中学生? 使用デッキ:青黒緑超次元
2ターン目に相手ブースト、そして3ターン目に飛んできたのが...、またもや《マナ・クライシス》!!
なんなの、このランデス環境...(泣)
数ターン後、相手の場には、
《勝利のリュウセイ・カイザー》
《勝利のプリンプリン》
《巨人の覚醒者セツダン》×2
が揃う。これは、かなりヤバイ...。
しかし、割れたシールドから《ポジトロン・サイン》→《反撃のサイレント・スパーク》と、
なんとかそのターンをしのぎ切る!
そして、返しのターンで《ホーガン・ブラスター》から、またもや《勝利宣言 鬼丸「覇」》!!!
連続3ターン『俺のターン!』状態で、大逆転勝利。
いやー、今日は本当に手が光ってました。
結果:優勝

まさか、権利戦初日で権利を手に入れることが出来るとは。
「ミラミスヘッド」を実践で使用してみて、やはりビートには強いと感じました。
まだまだ研究されつくされていないため、今日は勝てたのかもしれません。
構築に金を費やしただけはありますね...。そう!やっぱり資産デッキなんだよ、これは(笑)
何はともあれ、今年こそ全国大会に行くぞ!
そのためには、E2環境を勉強しなくては。
みんな、ぜひアドバイスをお願いします!
trackbackURL:http://monta44.blog123.fc2.com/tb.php/34-208e0a88